わろてんか あらすじ ネタバレ 第22週
「夢を継ぐ者」
2月26日月曜日より放送。
1935(昭和10)年、北村笑店は創立25周年記念...。
すでに隼也(成田凌)の陰ながらの尽力の甲斐あって、アメリカからの「マーチン・ショウ」の日本興行は大成功。
母・てん(葵わかな)は感無量の反面、風太(濱田岳)は「マーチン・ショウ」の成功を妬んだ他社による北村笑店からの相次ぐ引き抜きを警戒。
そんな中での、四郎(松尾諭)の不審な動向...。
風太の制止とリリコ(広瀬アリス)立会の下、四郎は長年の夢の楽団を持つ夢の実現のための上海行きの申し出へ...。
同時に、一度は決められた許嫁の手前諦めかけたものの、北村笑店の大口取引先の中之島銀行頭取・加納誠一郎の猛反対を覚悟の娘・つばき(水上京香)の想いを、隼也は受諾。 つばきとの結婚を決断。
てんは隼也を勘当。 しかし、隼也と添い遂げる覚悟のつばきの二人を陰ながら案じたまま...。
四郎もリリコと結婚。 皆からの温かな祝福を背に、上海へ出発へ...。
時代背景は、かの暗雲濃厚なりつつある昭和初期...。
てんと隼也の「親離れ子離れ」にまつわる問題はもちろん...。
脇役ながらも何かと輝く漫才コンビのミス・リリコ・アンド・シローのアコーディオン奏者・川上四郎を演じる松尾諭の最大の魅せ場の予感が...。
2010(平成22)年9月27日月曜日から2011(平成23)年4月2日土曜日まで全151話放送のNHK朝ドラ『てっぱん』では、広島の尾道で育った"がんぼ"なヒロイン・村上あかり(瀧本美織)の母方の祖母・田中初音(富司純子)が大家の大阪・下宿屋「田中荘」の住人の一人で、プログラマーの会社員・中岡徹の、妻と離婚後の一人息子・民男(前田航基)との暮らしぶりや温かく甲斐甲斐しい人となり...。
2015(平成27)年1月19日月曜日から3月23日月曜日まで全10話放送の古沢良太脚本のフジテレビ系「月9」ドラマ『デート~恋とはどんなものかしら~』では、労働を拒否し母親に扶養されつつ読書や映画鑑賞などでの日々を過ごす"高等遊民"こと若年無業者の主人公・谷口巧(長谷川博己)を気にかける幼なじみで、家業の工務店経営で町内会長兼任の島田宗太郎のロックな男ぶり..。
以上のような落差激しい表情を垣間見れそうで、ますます楽しみに...。
コメント 0