西原理恵子と枝元なほみのおかん飯 感想
として...。
ベテラン料理家・エダモンこと枝元なほみファンからすれば、サイバラこと西原理恵子執筆の『毎日かあさん』初見ということもあって、楽しめる構成かなあ。
たしかに、『NHKきょうの料理』での枝元氏の料理といえば、失礼ながらあまり表面はよろしくないものが際立つものの、満腹になるまで食べたくなるものばかりであって....。
いわゆる『西原理恵子と枝元なほみのおかん飯』は、前年2014(平成26)年12月12日金曜日に発売。
毎日新聞にて、この時より1年前から始まった「おんなのしんぶん」の人気連載の単行本化したもの。
西原氏の漫画家生活30年で初の料理本と銘打って、枝元氏とのコラボによる、2人で作り食した料理のレシピ37点が収録、「おなかいっぱい」に特化した料理が大部分を占めていて...。
すなわち、漫画と2人の会話による紹介を通して、楽で美味しく少しダイエットにもなる、お母さんが家族のために作る料理を提案する構成。
発売早々より購入したかったものの、師走の時期あって、結局購入できたのは、仕事のメドのついた正月休み明けに...。
いろいろと手掛けてみたところ、もやし入りのハンバーグが一番簡単でおいしかったなあ。
ほかにも言えることだけど、西原氏の故郷・高知県でよく使用されている、ニンニクを活かした料理が際立っていることが、大きかったかもしれないや。
そして、レシピのページの合間、御二方の対談は、まさに爆笑もの。
さすがに西原理恵子のこと、新聞にはとても載せられないくらいの暴言妄言ありながらも、的を付いていて、やがて愛のあるものとして少しずつ実感できる作風、なかなか忘れられそうにないもの。
「食べたい。痩せたい。愛されたい。」か...。
"かあさん"のみならず、すべての女性にオススメかもしれないや。
2015-01-12 |
共通テーマ:日記・雑感 |
nice!(0) |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
編集
コメント 0